- 清水六兵衛
- きよみずろくべえ【清水六兵衛】京都の陶工。(1)(初代)(1738-1799) 大坂生まれ。 旧姓, 古藤。 号は愚斎。 京都五条坂の陶工海老屋清兵衛に陶法を学び, 同所で開窯, 清水六兵衛を名乗る。 主として茶器を焼く。(2)(五代)(1875-1959) 京都府生まれ。 幼名栗太郎。 号, 六和。 京焼の伝統とモダンな感覚とを生かした作風が特徴。
Japanese explanatory dictionaries. 2013.
Japanese explanatory dictionaries. 2013.